FAQ

「みもり」の機能について

【通知エリア】通知エリアとは?

あらかじめ登録された場所にお子さまが立ち入った際に ・保護者のアプリに通知 ・「みもり」から音声を再生する 例えば、学校への出入り時に通知する、家に帰ってきたら通知する、そんな使い方ができます。

【通知エリア】通知エリアの設定方法

設定方法はこちら (https://manual.mimori-ai.jp/772175-)をご確認ください

【活動範囲】活動範囲とは?

ここから先はいっちゃだめ! 子どもが活動範囲から外へ出たときに、保護者に代わって注意します 好奇心旺盛な子どもは知らず知らずと遠くへ出かけてしまうもの。保護者が設定した行動範囲から外れた場合、「みもりGPS」が保護者に代わって注意を促します。 詳しい設定方法はこちら (https://manual.mimori-ai.jp/942185-)

【活動範囲】活動範囲の設定方法

設定方法はこちら (https://manual.mimori-ai.jp/942185-)をご確認ください

【呼び出し】呼び出し機能とは?呼び出し機能の注意点

------------------------- アプリから「みもり」に音声メッセージを送る機能です。 アプリからの簡単な操作で「みもりGPS」に音声メッセージを送信することが出来ます。 メッセージは「みもりGPS」に収録されている31種類中から選択することが出来ます。 ご利用の前に必ずお読み下さい! みもり呼び出し機能の注意点です。必ずお読みください。 1.送信できる音声は「みもり」に収録されている音声のみになります 音声を書き換えたり追加することは出来ません。 「みもり」は見守りを目的として開発されていることから、収録されている音声も見守りを前提とした内容になっています。 そのため、日常のメッセージとしては使いづらいものが多いかともしれません。 その場合は「この電子音はこんな意味!」などお子様と取り決めするなど工夫してご活用下さい。 2.再生のタイミング はリアルタイムではありません みもり呼び出し機能の音声再生は設定して直ぐではありません。 ...

【呼び出し】みもり呼び出し機能の設定方法

みもり呼び出し機能の設定方法 ❶アプリトップの左側にある「みもり呼び出し」アイコンをタップ ❷音声の編集をします [編集]をタップすると音声一覧画面に移行します。 ➌送信画面に表示させる音声を選択する 送信したい音声を選択してください。 8個設定している状態で更に音声を選択しようとすると「選択できるのは8個までです]という画面が表示され選択できません。 変更したい場合は一覧から、チェックマークがついている音声をもう一度タップするとチェックマークが外れ送信画面から削除されます。 選択が完了したら左上の[<」をタップしアプリトップへ戻ります。 ❹再度「みもり呼び出し」のアイコンをタップ ❺送信したい音声を選択したら[送る]をタップ 呼び出しが設定されました。 呼び出しを中止したい場合は再度「みもり」のマークをタップし、[呼出を中止する]をタップします。 <解除の条件> 呼び出し機能は、以下で解除されます。 ・通知ボタンが押下された場合 ・5回音声が再...

【危険DB】危険データベースとは?

子どもの安全は地域で守る 地域で作成する危険データベース 心配な場所・危険な場所を地域の皆さんで共有し、地域一体となり子どもを見守る事が大切と考えています。 地域の危険な場所は地域の皆さんが一番よく知っているのではないでしょうか? 危険データベースは、「みもり」ユーザーが危険だと思う場所を投稿でき、登校した危険スポットを利用登録すると出入り時に「みもり」から音声で警告することが出来る機能です。 地域の方が 気になる 危険な場所を投稿 危険な場所を利用登録

【危険DB】近所の危険な場所を投稿する

近所の危険スポットがまだ投稿されていないという場合は、ぜひ投稿をお願いします。 1.メニューより、危険データベースをタップ 2.投稿をタップ 3.危険スポットの設定 地図上でスクロールすると赤いピンが動くので任意の場所に設定してください。住所検索もできます。 その後[ここに設定]をタップしてください。 4. 確認画面 確認画面が出てくるのでもう一度確認し、問題なければ決定をタップしてください。 5.危険スポットの名称と説明文、危険ジャンルを選択 危険スポットの名称と説明文の記載をします。 その後、危険ジャンルを選択し[申請]をタップしてください。事務局で内容を精査し、登録手続きを行います。 ◆事務局内で申請を否認する基準◆ 事務局での精査の際、以下に当てはまっていた場合承認されませんのでご注意ください。 ・不審者に関する情報 「人物」であった場合は承認されません。 ・住居や施設など 所有者がいる住居や施設であった場合は承認されません。 ・名称や説明文が乱...

【危険DB】危険データベースの利用(通知)方法

危険スポットの出入りを通知するには設定が必要です。 1.メニューより、危険データベースをタップ 2. 地図を縮小して投稿されている危険スポットを見つけます 利用したい危険スポットのアイコンをタップすると詳細が表示されるので、利用したい場合は「利用する」をタップします。 3.任意の名称と「みもり」で流れる音声の選択 設定が完了したら[決定]をタップしてください。 ※ここで入力する名称は、他のユーザーに共有されません。 4.アプリトップへ戻り[設定]をタップ 5.[通知]をタップ 6.通知する場所から通知設定したい危険スポットを選択 赤いアイコンが「危険スポット」、青いアイコンが「通知エリア」です。 赤いアイコンのものを選択します。 7.通知のオンオフ オンにすると保護者のスマートフォンに通知が届き、子どもの「みもり」に音声が流れます。 バーが右(緑色)でオン、バーが左(白色)でオフです。スライドではなくタップすることで変更できます。 ・立ち入ったら通知 ...

【参加リクエスト】参加リクエストとは?

ひとつの「みもりGPS」を複数の方で見守る時に必要な申請になります。 見守りに参加したい人は、参加リクエストを所有者に申請し、承認されると見守りに参加することが出来ます。 詳細についてはこちら (https://manual.mimori-ai.jp/291676-)をご確認ください

【参加リクエスト】見守りに参加する方法

見守りに参加したい人は以下を行う必要がございます。 ・一緒に見守る方のスマートフォンに「みもり」アプリをインストール ・新規会員登録(会員登録は無料) ・「みもりGPS」を購入した方に、「参加リクエスト」を申請 ■見守りに参加したい方の詳細はこちら⇒一緒に見守る (https://manual.mimori-ai.jp/291676-) ■購入者の参加リクエスト承認方法はこちら⇒一緒に見守る方を承認する ~参加リクエストの承認~ (https://manual.mimori-ai.jp/063687-) ※購入した方の会員情報(メールアドレス)を複数の方で利用することはできません。 同じ会員情報でログインすると、セキュリティ確保のため一方のアプリが強制的にログアウトされます。

【参加リクエスト】見守り参加者の操作制限

参加リクエストで見守りに参加しているユーザーは、「みもり」の設定に関していくつかの制限があります。 〈制限されていること〉 参加リクエストで見守っている方は、以下の操作を行うことができません。 その為、変更や編集の際は所有者に依頼する必要があります。 ・「みもり」の以下の設定変更 名前の変更、現在地更新間隔、ボタン押下時の音声、スピーカー音量 ・各種音声に関連する設定変更 ・活動範囲の設定、活動範囲に関する項目の設定変更 〈できること〉 上記以外すべて 「制限されている事」の項目の変更をしたい場合は所有者に変更をお願いしてください。

【不審者】マチコミから配信される不審者情報との連携 (マチコミ連携機能)

マチコミから配信される不審者情報と連携して、不審者が目撃された場所の周辺を移動している子どもに「みもり」が音声で警告を発します。 1.マチコミ導入施設が不審者情報を配信 ※不審者が目撃された場所の地図設定が必要です 2.みもりを持った子どもが不審者が目撃された範囲に進入した場合、音声で警告します。 ※連携には「みもりアプリ」に「マチコミ」のログイン情報を設定する必要があります ------------------------- マチコミのログイン情報を入力すると、マチコミで所属している施設の一覧が表示されます。

【迷子防止】迷子防止機能とは?【MR-01A/B】

迷子防止機能を「オン」にすると、子どもと保護者が一定以上(10m前後)離れたとき、保護者のスマートフォンにプッシュ通知でお知らせします。 離れた時だけではなく、一緒にお出かけする時にも「みもり」は活躍します。 ※ベータ版で提供中となります(2020年10月現在)。 また、本機能のご利用にはiPhoneまたはAndroid5.0以降のスマートフォンが必要です。

【迷子防止】利用方法と注意点【MR-01A/B】

迷子防止機能は、スマートフォンのBluetooth機能を利用しています。この機能はスマートフォンの機種ごとに動作が異なることが多く、みもりでも迷子を検知できなかったり検知する距離が大きく異なる可能性があります。継続して調整を行ってまいりますが、本機能はベータ版となり動作を保証するものではありません。予めご了承ください。 1.アプリトップの地図に表示されている[迷子]のアイコンをタップ 2.ON/OFFの部分をタップすると切り替えることが出来ます 利用したい場合はONに設定してください。 通知する条件を変更したい場合は[通知条件]をタップ 3.通知条件を設定する ・離れた時に通知・再度近づいた時に通知する 一定以上(10m前後)離れたときの通知のオンオフです。 例えば「離れた時だけお知らせしたい」という場合は「離れた時に通知」のみをオンにしてください。 ・通知の感度 感度を設定できます。高く設定すると少しの変化でも通知が送信されてしまう事がありますのでご注意ください。 設定が完了したら[保存]をタップしてください。...